東京ディズニーリゾートのお土産と言ったら、やっぱり「お菓子」ですよね。
今回は、個人的に気になった、2020年夏秋版のお菓子を11種類紹介します。
ミニーのリボンのマドレーヌ内容量:8個(プレーン4個、ストロベリー4個)
価格:1,800円
ミニーのリボンと同じ形をした入れ物がとても可愛い。
中に入っているマドレーヌを食べ終わってからも小物入れと使用できそうです。
マダムポットのクッキー内容量:100g
価格:750円
チップのボールチェーンマスコットがおまけで付いています。
味は至って普通のクッキー。
紅茶と一緒に食べたいですよね。
ガストンのキャンディー内容量:16個(エナジードリンク風味)
価格:750円
美女と野獣に出ていたヴィランズ「ガストン」をイメージしたキャンディー。
味は、エナジードリンク風味。どんな味か気になります。
栄養ドリンク(リポビタンD)みたいな味なのかな・・・
ベイマックスのおせんべい内容量:30枚。10枚(えび味8枚×、あましお味2枚)×3袋
価格:950円
3つの異なる和柄デザインの紙袋がワンセットになっています。
おせんべいの形もベイマックの顔になっているところが良いですよね。
ベイマックスのマシュマロ内容量:14個(ストロベリーゼリー入り7個、チョコクリーム入り7個)
価格:1,700円
ベイマックスが好きな方は、喉から手が出るほど欲しいお菓子ではないでしょうか。
一度で二度おいしい商品。まず2種類の味のマシュマロを楽しみ、お菓子を食べ終わったらインテリアとして楽しめます。
ベイマックス好きな方は是非!
プレーンクッキー内容量:12枚
価格:750円
ミッキーとミニーがプリントされたクッキー。
あまりにも可愛くて、食べるのが勿体無いですよね。
粒々せんべい内容量:14枚(しお味7枚、しょうゆ味7枚)
価格:900円
2種類の味が合計14枚入っていて、1,000円以下で購入できるのはお得度が高いと思います。
自分なら、職場へのお土産にします。
ミッキーシェイプの形をしているので、いかにもディズニーって感じで喜ばれそうな気がします。
アソーテッド・チョコレート内容量:9個(ミルク1個、ミント風味トリュフ4個、ストロベリーミント風味トリュフ4個)
価格:900円
缶に描かれているイラストは可愛いのですが、ミント味という点がネック。
ミントじゃなかったら購入するのですが・・・
チョコレート内容量:12個(ビター4個、ミルク1個、ハイミルク4個)
価格:750円
ミッキーが出演した映画「蒸気船ウィリー」「ファンタジア」「ミッキーの大演奏会」など、ミッキーの歴史を感じられるお菓子になっています。
3種類の味が楽しめるのも嬉しいですよね。
和風ティーチョコレート内容量:28枚(抹茶7枚、玄米茶7枚、ほうじ茶7枚、和紅茶7枚)
価格:1,700円
過去に紅茶のチョコレートが発売されたことがありましたが、和風ティーチョコレートが発売されたのは初めてだと思います。
和紅茶ってどんな味か知らなかったので調べてみたところ、「国産で作られた紅茶で、渋みが少なくマイルドな味わいで後味がスッキリしている」とのこと。
ちょっと食べてみたいかも。
おせんべい&おこし内容量:20個。(おせんべい)しょうゆ10個、(おこし)しろざとう10個
価格:800円
今回紹介した中で1番気になったお菓子。
和柄の巾着がとても素敵だし、20個入っていて800円って言うところがポイント高い!
今度購入しようと思います。
※リアルタイムの商品在庫&販売店舗&値段の詳細については現地キャストさんにお尋ねください。