東京ディズニーランドで行われているハロウイーンパレード「スプーキーBoo!パレード」から、キャラクターが乗っている全フロートを紹介します。
パレードの先頭:ウエスタンリバー鉄道をイメージしたフロート乗っているキャラクター:ヒューイ・デューイ・ルーイ、マックス、ホーレス・ホースカラー、クララベル・カウ
ミニフロート(BOO!LLOONS)
目玉の風船と言った感じでしょうか。
実際にこれをパークで販売したら、もしかしたら売れるかもしれないと思ってしまいました。
アドベンチャーランドをイメージしたフロート乗っているキャラクター:グーフィー、プルート
ミニフロート(フレッシュドリンク)
妖しいドリンクばかりですよね。
きっとおばけ専用のドリンクなんでしょうね。
よく見ると長い入れ物の中に白と黒のストライプ柄の蛇みたいなのが入っています。
シンデレラ城をイメージしたフロート乗っているキャラクター:ミッキーマウス
ミニフロート(POP BONE)
POP CORNではなく「POP BONE」と言うのが面白いです。
骸骨の形をしています。これは食べられるのかな?
ファンタジーランドをイメージしたフロート乗っているキャラクター:ミニーマウス、クラリス
ミニフロート(Trick or Sweet)
ディズニー映画「白雪姫」に出てくるウィックドウィッチが持っている毒りんごみたいな物が置いてあります。
これはきっと食べたらヤバそうです。
ウエスタンランドをイメージしたフロート乗っているキャラクター:ドナルドダック、デイジーダック
ミニフロート(SPooky SOUVENIR)
洋服やマスクなどの仮装グッズがたくさん置いてあります。
これなら身につけられそうですね。
クリッターカントリーをイメージしたフロート乗っているキャラクター:チップ&デール
スポンサー(大和ハウス)
変更点は以上だったと思います。他にあったらすみません・・・
イベントが始まってから2回鑑賞しましたが、このパレードは結構好きなでハマっているゲストが多いんですよね。
俺もその1人で、使用されている曲はもちろん、ダンサーの衣装や途中でキャラクターが衣装チェンジするところなど、楽しみながら見ています。
昨年は全キャラクターの停止位置で見ることが出来なかったので、今年こそはコンプリートしようと思います。
今回アップした画像は、パートナーズ像横、ミッキーが乗っているフロート停止位置から、2回目公演(15:55)を撮影しました。
※今回アップした情報は、個人的に調べた情報ですので参考程度にして頂き、詳細は現地のキャストさんにお尋ね下さい。
関連記事
→ TDL「ディズニー・ハロウィーン2019」グッズ紹介(Tシャツ、ポシェット、花嫁カチューシャなど)
→ おばけをモチーフにしたTDRハロウィーン2019グッズ(ぬいぐるみ、日用品、文房具など)