2019年4月15日で、東京ディズニーランドは開園して36周年を迎えました。
それを記念して、ワールド・バザールをイメージした「グッズとお菓子」が発売されたので紹介します。
ぬいぐるみバッジ(ミッキー/ミニー/ドナルド/デイジー)価格:各1,700円
(チップ&デール)価格:2,800円
ポストカードサイズ:縦約15cm×横約10cm
価格:200円
缶バッジサイズ:直径約8.5cm
価格:310円
マグネットサイズ:縦約8cm×横約8cm
価格:850円
シールセット内容:23絵柄39枚入り
価格:500円
ピンサイズ:縦約4.5cm×横約4.5cm
価格:1,000円
小物入れサイズ:幅約9.5cm×高さ約14.5cm×奥行き約9.5cm
価格:2,000円
ガイドやTODAYなど収納可能。
きんちゃくサイズ:縦約23cm×横約20cm
価格:800円
ミニタオルサイズ:縦約25.5cm×横約25cm
価格:700円
ウォッシュタオルサイズ:縦約35cm×横約34cm
価格:700円
収納ボックスサイズ:幅約20cm×高さ約27cm×奥行き約20cm
価格:2,800円
ぬいぐるみバッジなどを収納可能。
フラッグサイズ:(フラッグ部分)縦約14cm×横約16cm(持ち手)長さ約26cm
価格:500円
マグサイズ:直径約9cm×高さ約9cm
価格:1,300円
トートバッグサイズ:幅約44.5cm×高さ約34cm×マチ約12cm
価格:4,200円
ドリンクボトル容量:0.4リットル
サイズ:直径約6.5cm×高さ約20cm
価格:3,000円
Tシャツ100、120の価格:各1,900円
140の価格:2,300円
S、M、L、LLの価格:各2,600円
3Lの価格:2,900円
カメラストラップサイズ:(ストラップ部)長さ約81.5cm×幅約3.5cm(先紐)長さ約29.5cm×幅約1cm
価格:2,500円
カメラのレンズキャップやSDカードが収納できるケース付き。
バッグチャームサイズ:長さ約13cm
価格:1,700円
ステッカーサイズ:縦約13cm×横約12.5cm
価格:300円
ディズニービークルコレクション(オムニバスのトミカ)サイズ:幅約3cm×長さ約7.5cm×高さ約4cm
価格:1,200円
ノートサイズ:縦約12cm×横約25.5cm
価格:800円
ガイドマップなどが入るポケット付。
各種対応スマートフォンケースサイズ:縦約15cm×横約8cm
価格:3,600円
ウォッチサイズ:(時計)全長約24cm、(文字盤の直径)約4cm、(専用ボックス)縦約9.5cm×横約7cm×高さ約6.5cm
価格:8,300円
チェック柄の専用ボックス付。
多機能ペンサイズ:長さ約14.5cm
インクの色:黒、青、緑、赤/シャープペンシル付き
価格:1,600円
スーベニアメダル価格:100円
パスケース価格:2,000円
バウムクーヘン内容量:1個
価格:2,000円
キャラメルチョコレート内容量:50g(10個)
価格:650円
ポテトスナック(うましお味)内容量:45g(15g×3袋)
価格:900円
アソーテッド・クッキー内容量:13個(バター&チョコレートクッキー3個、バター&ストロベリークッキー3個、チョコレート&ラズベリークッキー3個、紅茶クッキー4個)
価格:1,200円
たくさんのバルーンに囲まれたミッキーとミニーはもちろん、ワールドバザールにあるお店や看板などもプリントされています。
また、36の数字だけでなく、2019年4月15日も刻まれているのも嬉しいですよね。
発売日初日は、店舗に入店するときには「商品購入整理券(これがないと商品が購入できない)」を渡されたり、実際にレジで購入する際には入園記録があるパスポートの提示、お菓子以外はおひとり様1店舗1会計につき3個までしか購入できないという制限もありました。
俺は、開園してスグに入店したため、店内が空いてる状態で商品を選ぶことができましたが、レジに並んでいる時には店内は大混雑してきたため、入店制限がかかりました。
商品に関しては、棚から無くなるとスグにキャストさんが補充してくれていました。
34周年まではここまで混雑しなかったと思います。
35周年で品切れになった商品が多かったため、発売日初日にたくさんのゲストが来園されたんでしょうね。
少しでも多くの方が購入できることを祈っています。
※今回紹介した36周年グッズは、2019年4月15日は東京ディズニーリゾートにある「ボン・ヴォヤージュ」ではお取り扱いしていませんでした。またリアルタイムの商品在庫&販売店舗&値段の詳細については現地キャストさんにお尋ねください。