Duffy and Friends「Autumn Sleepover」グッズ&お菓子を全種類紹介します!
ダッフィーのぬいぐるみストラップサイズ:体の長さ約10cm
価格:1,700円
シェリーメイのぬいぐるみストラップサイズ:体の長さ約10cm
価格:1,700円
ジェラトーニのぬいぐるみストラップサイズ:体の長さ約10cm
価格:1,700円
ステラ・ルーのぬいぐるみストラップサイズ:体の長さ約14cm
価格:1,700円
ダッフィーのぬいぐるみバッジサイズ:体の長さ約15cm
価格:2,000円
シェリーメイのぬいぐるみバッジサイズ:体の長さ約16cm
価格:2,000円
ジェラトーニのぬいぐるみバッジサイズ:体の長さ約15cm
価格:2,000円
ステラ・ルーのぬいぐるみバッジサイズ:体の長さ約18.5cm
価格:2,000円
ダッフィーのハンドパペットサイズ:座った高さ約24cm
価格:3,300円
コスチュームセット価格:各4,800円
ウォッシュタオルサイズ:縦約34cm×横約35cm
価格:800円
ポストカードサイズ:縦約10cm×横約15cm
価格:2,000円
キーチェーンセットサイズ:長さ約10~10.5cm、4個セット
価格:2,800円
マグ2個セットサイズ:直径約8cm×高さ約9cm、2個セット、重ねて収納可能
価格:2,600円
きんちゃく3枚セットサイズ:(大)縦約30.5cm×横約22cm、(中)縦約22.5cm×横約17.5cm、(小)縦約15.5cm×横約13cm
価格:1,900円
ヘアーバンドサイズ:フリー
価格:1,800円
パジャマサイズ:レディースM、L
価格:4,900円
ワッフルケットサイズ:縦約150cm×横約130cm
表側はマイクロファー、裏側は綿100%のワッフル織り。
価格:5,300円
ミニタオル2枚セットサイズ:縦約25cm×横約25cm
価格:1,500円
トートバッグサイズ:幅約43.5cm×高さ約33cm×マチ約16.5cm、(たたんだ状態)縦約17cm×横約23cm、コンパクトに収納可能
価格:3,600円
クッションサイズ:縦約30cm×横約30cm
価格:4,200円
ショッピングバッグサイズ:幅約37cm×高さ約27cm×マチ約15cm
価格:700円
パスタスナック内容量:70g(ソルト味7g×5袋、キノコバター味7g×5袋)
価格:1,200円
ロイヤルミルクティー内容量:55g(11g×5袋)
価格:1,700円
キャンディー内容量:5本(ミルクティー風味)
価格:1,600円
チョコレート内容量:60g(12個)[ホワイト&ミルク6個、ストロベリー風味&ミルク6個]
価格:900円
クッキー内容量:120g
価格:1,500円
季節は秋、ダッフィー達が集まって、パジャマパーティーをしている様子が描かれているグッズです。
4人、それぞれが違うパジャマを着ていて、とっても可愛いデザインになっています。
全種類購入したくなるようなグッズばかりで、どれを購入しようか待ってしまいました(^_^;)
そんな中、個人的に気に入ったグッズベスト3を発表します!
第三位は、トートバッグ。なんと今回のトートバッグは小さく畳むと、トートバッグの内側に付いているバックに収納できてしまうんです!
第二位は、ジェラトーニのぬいぐるみストラップ。今回発売されたぬいぐるみストラップとぬいぐるみバッジの中で一番お顔が可愛い(*^_^*)
第一位は、ワッフルケット。サイズが大きいことと、表と裏で素材が異なることにより手触りがまったく違うんです。特に裏側はデザインが可愛いし、なんと言っても綿100%のワッフル織りで手触りが気持ちいいんです!
グッズ発売日の8月24日に東京ディズニーシー開園8時と同時に入園してすぐに「アーント・ペグス・ヴィレッジストア」に行ったら、ゲストが2人しかいなかったので、ゆっくりグッズを選ぶことが出来たし、会計するための列も短くて3人しか並んでいなかったので、10分ほどで会計を済ませることが出来ました(^^)
9時ぐらいに「マクダックス・デパートメントストア」「ガッレリーア・ディズニー」に行ったら、入店するための列が、約100m(?)ぐらいあって、びっくりしました(^_^;)
グッズを購入するだけなら、「アーント・ペグス・ヴィレッジストア」に行った方が良いかもしれません。
グッズ発売日初日は、入店するためには1人1人のパスポートの提示が必要(入り口でキャストさんがパスポートのQRコードを読み取るため)、グッズを購入するために入り口で渡される商品購入券が必要でした。
※グッズ情報は2018年8月23日現在のもので、リアルタイムの商品在庫&販売店舗&値段の詳細については現地キャストさんにお尋ねください。
関連記事
→ 「Autumn Sleepover」衣装を着たダッフィー&フレンズを紹介!
→ 3店舗の「ダッフィー&フレンズ、オータムスリープオーバー」飾付紹介!