東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで販売されている、「ディズニー・イースター2017のお菓子」を20個紹介します!
販売店舗
東京ディズニーシー、メディテレーニアンハーバーにあるショップ「ヴァレンティーナズ・スウィート 」など。
チョコレート内容量:ミルク&ホワイト6個、ミルク&ストロベリー風味6個、ミルク&バナナ風味6個
価格:800円
コーンスナック内容量:120g 20本(テリヤキマヨネーズ味6g×12本、チーズ味6g×8本)
価格:800円
プリントクッキー内容量:16枚
価格:1,100円
カラメルウエハース内容量:10枚(ココナッツ味)
価格:900円
東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーで行われている、イースターのショー「ファッショナブル・イースター」の衣装を着たキャラクターたちがプリントされています。
販売店舗
東京ディズニーランド、ワールドバザールにあるショップ「ワールドバザール・コンフェクショナリー 」など。
チョコレート内容量:ミルク&ホワイト5個、ミルク&ストロベリー風味5個、ミルク&スウィート5個
価格:800円
おせんべい内容量:40袋(あましお味11袋、柿の種11袋、チーズ味7袋、しお味7袋、あげあられ4袋)
価格:1,100円
アソーテッド・クッキー内容量:165g(バタークッキー、カスタードクッキー、チョコレートクッキー、バター&グリーンアップルクッキー、ストロベリー&バタークッキー、クランベリージャム付きクッキー、オレンジクッキー、パイ、ナッツマカロン)
価格:1,300円
シリアルチョコレートサンド内容量:8個
価格:1,100円
バウムクーヘン内容量:ホワイトチョコレート味3個、ラズベリーチョコレート味2個
価格:1,000円
チョコレート内容量:12個(ミルク&スウィート4個、ストロベリー風味&ミルク4個、ホワイト&ミルク4個)
価格:750円
東京ディズニーランドのイースタースペシャルパレード「うさたま大脱走!」の衣装を着たキャラクターたちがプリントされています。
東京ディズニーシーのお菓子よりも可愛い感じですよね(^ ^)
ラズベリーチョコレート味のバウムクーヘンって初登場? 気になります 。
販売店舗
東京ディズニーシー、メディテレーニアンハーバーにあるショップ「ヴァレンティーナズ・スウィート」など。
東京ディズニーランド、ワールドバザールにあるショップ「ワールドバザール・コンフェクショナリー」など。
ドーナツ内容量:7個
価格:950円
チョコレートクランチ内容量:36個(ミルク18個、ホワイト18個)
価格:1,600円
スポンジケーキ(いちごミルククリーム)内容量:4個
価格:1,000円
おせんべい内容量:54枚(しょうゆ味10枚、しお味10枚、あおさ味10枚、おかか味8枚、ピザ味8枚、コーンポタージュ味8枚)
価格:1,250円
マシュマロ内容量:14個(チョコレートクリーム入り7個、カスタードクリーム入り7個)
価格:500円
キャンディー内容量:いちごミルク風味18個(1缶3個入り×6缶)
価格:1,200円
デコレーションクッキー(プリン風味)内容量:12個
価格:900円
かりんとう(オニオンチーズ味)内容量:80g
価格:500円
チョコレート内容量:12個
価格:1,000円
アソーテッド・チョコレート内容量:ミルクチョコレート・ピーナッツ 33g(11g×3袋)、ストロベリーチョコレート・パフ 36g(12g×3袋)
価格:1,700円
両パーク共通のお菓子には、イースターエッグになったディズニー映画に出ているキャラクターたちがプリントされています。
いろんなテイストがあって、職場や家族や友達へのお土産で、どれを購入しようか迷ってしまいますよね。
キャンディーは舐め終わった後にピルケースとして使えそうです。
みなさんはどの「ディズニー・イースターのお菓子」が気に入りましたか(^ ^)?
※グッズ情報は2017年4月23日現在のもので、リアルタイムの商品在庫&販売店舗&値段の詳細については現地キャストさんにお尋ねください。