東京ディズニーセレブレーションホテル:WISH内の1階部分紹介します!
正面玄関
ロビーにあるミニー
ロビーにある回転木馬の馬
ロビーにあるキッズスペースキッズが座れるソファーがアラジンの映画で出てくる魔法の絨毯デザインになっていました。
ロビー全体の様子想像していたよりも広くて、まだ新しいホテルなのでとっても綺麗でした。
ロビーにあるゲストサービス(フロント)ゲストサービスカウンターの後の絵には、ディズニー映画のワンシーンが描かれています。
ちなみに、通常チェックインを開始する15時よりも前に宿泊の手続きを済ませることのできる「プリチェックイン」も実施しているそうです。
東京ディズニーセレブレーションホテルのフロントで、宿泊当日の6:00~12:00(正午)の間に、事前にルームキーを渡し、荷物を預かる事で、15時以降に再度ホテルで手続きをする必要がなくなり、パークから帰ってきた後は、そのまま客室へ入室可能。
※「東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター」は利用不可。
ロビーにあるデコレーション
ディズニーの世界観を感じる事が出来るデコレーションがたくさんありました。
ロビーにある携帯充電器iPhoneやSoftBank3GやauやmicroUSBなどが、30分100円で利用できるみたいです。
ロビーにあるカードキー回収ボックスチェックインは15:00、チェックアウトは11:00。
チェックインの際に事前精算となるため、チェックアウトの際は手続きが不要。
ルームキーを返却する専用のボックスに、ルームキーを入れればチェックアウト終了。
ロビーにある駐車サービス券販売機
館内のご案内板
メダリオンメーカー(スーベニアメダル4種類)
スーベニアメダルをコレクションしている方は、是非とも手に入れたいですよね。
東京ディズニーセレブレーションホテル:WISHが開業した「6/1」の日付入りのスーベニアメダルもあるので、記念になる事間違いなし。
価格は1枚100円。
ディズニーショップ「ディズニー・ファンタジー」
東京ディズニーランドや東京ディズニーシーの開園時間が8時(9時)〜22時の時は、8時〜21時まで営業しているみたいです。
ホテルショップ(売店)
おにぎりやパンや冷凍食品やジュースやアイスや絆創膏や日焼け止めなどなど、普通のコンビニに販売している物はだいたい販売していました。
ただ、コンタクト用品は置いてなかったです。
また、店内の奥には銀行のATMもあいてありました。
ラウンジと喫煙所の看板
ラウンジ休憩スペースになっていて、結構広かったです。
ラウンジ内にある電子レンジラウンジの中には、電子レンジが1台置いてあるので、ホテル内にある売店で購入したお弁当などを温めることが出来るようになっています。
ゲームコーナー
ラウンジの前にステッカー製造機やクレーンゲームやガチャポンが置いてありました。
結構景品が可愛かったです(^^)
今回は、東京ディズニーセレブレーションホテル:WISHの1階部分にある施設などを紹介しました。
今まであった3つのディズニーホテルとは、まったく違うタイプのディズニーホテルなんだな〜と思いました。
東京ディズニーセレブレーションホテル:WISHの各フロアーの様子や中庭の様子も撮影してきたので、近々アップしますね(^^)
※今回紹介した情報や感想は、個人的に調べた情報&感想ですので、参考程度にして下さい。また、この記事に関する質問など等々には一切お答えしませんのでご了承下さい。